MacminiをSSD+HDDへ換装してみる

0
contrail

先日、MacBookのバッテリー交換で、
自分の中のMacカスタマイズ熱が急上昇したので(笑)、
勢いに乗ってMac mini(2012)にSSDを乗っけてみました〜♪

前々から「いつかはSSDを…♪」と思っていたんだけど…
Mac miniの上段は分解が大変そうなので保留してました(汗)。
でも、もう5年モノだし、そろそろテコ入れを、ね。

Mac mini(2012)はもともとHDDを2台収納できるスペースがあり、
購入時は上段か下段のどちらかが空っぽの状態となってます。
システムレポートの「SATA/SATA Express」項目内にある「ベイ名」で
現在のHDDが上下段のどちらにセットされているか調べるコトが可能。

  • Upper(上段)天井側。
  • Lower(下段)底面のフタ側。

ちなみに私のMac miniのHDDはLower(下段)と表示されていました。
つまり空きスペースがあるのはUpper(上段)側となります。
上下で接続用のケーブルが違うので、購入前に必ず調べておいた方がいいですよ。

んで、下段のHDD換装は比較的に簡単なんだけど、
上段の場合はほぼMac miniの全バラシに… なるっぽいです。
ネット上の換装してきた人達の解説を見ていると(汗)。

完成図は下段のHDDはそのままで上段にSSDを増設し、
SSDにはOSやアプリなどシステムのみを置いて、
HDD側はファイルのみ入れるってオーソドックスな運用方法を想定。
Appleイチ押しなFusion Drive化は今回ナシです。
RAIDっぽい構成はNASで懲りたので… もはやトラウマ(苦笑)。
今回はアナログ的に認識できる単純はやり方で♪

さて、カスタマイズ熱が冷めないうちにCrucial MX300を購入!
2年前に購入しMacProに換装したMX200が故障もなく満足だったので、
他の商品と比べるコトもなく後継シリーズのMX300を選択しました。

もうSSDを買ってしまったので後戻りはできません(笑)。
Mac miniの全バラシに挑戦しました〜♪

分解の解説はネット上に写真付き・動画付きで
情報が転がってるので、ここでは省略しますね。

私は「SSD増設補助キット」でなくケーブルのみ買ったので
用意したセットが解説とは微妙に違ったけど、
手順としてココのサイトの解説どおりにやって無事に増設できましたよ〜。
丁寧な解説に感謝です♪♪

すでにSSDに換装したMacPro(2008)も
先日いただいたMacBook Pro(2010)も
SATA 2.0で転送速度3Gbpsだったんだけどね、
今回のMac mini(2012)は待望のSATA 3.0で6Gbpsです♪

まぁ、HDDからSSDに換装しただけで、
たとえSATA 2.0でも古いマシンほど体感速度は期待できるんだけど…
やっぱりSATA 3.0の6Gbpsはキビキビしていますね!
Mac miniの分解が大変だっただけに大満足の結果です♪♪

MacPro(2008)に続いて
このMac mini(2012)も10年目を目指そうかな(笑)。

少し前と比べていよいよSSDも手の届く価格に落ちてきたし、
自己責任でチャレンジしてみるのも良いかも… ですね。

0

RELATED POSTs

SELECT ITEMs [ AMAZON ]

alexa

COMMENTs 0

コメントを残す

・メールアドレスは非公開です
・htmlタグは使えません
・URLは無効となります
・name と comment( * )は必須です