
この時期恒例のApple WWDC 2016がありましたね〜♪
徹底したDevelopers Conferenceに立ち戻り、
3年連続でWWDCでの製品発表はナシで終わりましたが…(涙)。
今回は4つのOSの新機能を紹介する場でした。
ざっくりリストアップすると…
●watchOS 3
・7倍速でアプリを起動するインスタントランチ。
・Dockとコントロールセンターの搭載。
・ウォッチフェイスの追加。
・ボタンの長押しで緊急電話の発信が可能。
・車椅子利用者への対応。
・深呼吸で健康管理するBreatheアプリ。
●tvOS
・iOSのRemoteアプリがSiriに対応。
・パスワード管理のシングルサインオンを搭載。
・ダークのテーマに対応。
・画面録画機能のReplayKitを搭載。
●macOS Siera
・Apple WatchでMacのロックを解除。
・macOSとiOSの間でクリップボードを共有。
・iCloud Driveがデスクトップにあるファイルを同期。
・Apple Payがオンラインストアに対応。
・タブ機能を様々なアプリケーションに拡大。
・別作業中に小さく動画を表示するピクチャー・イン・ピクチャーに対応。
・Siriに対応。
●iOS 10
・iPhoneを立てるとスリープ解除。
・ロック画面で3D Touchを利用可能に。
・Siriをサードパーティに解放。
・QuickTypeの予測変換を強化。
・写真アプリで顔以外にオブジェクトやシーンでの認識が可能。
・それによって人や場所などで分類したメモリーアルバムを作成。
・マップを強化。
・新デザインのミュージックアプリ。
・新デザインのNewsアプリ。
・HomeKitアプリをまとめたHomeアプリを搭載。
・留守番電話の音声メッセージを文字に変換。
・メッセージアプリにエフェクトやスタンプを追加。
・コーディングを学べるSwift Playgroundsを提供。
こんな感じかな…。
漏れてる内容もあるかもだけど(汗)。
さて、MacにもSiriがやってきましたね〜。
iPhoneは電話だから話しかけるという行為が分からなくもないけど、
とうとうモニタと会話する日常が始まるんですね(笑)。
んで、macOS Sieraで
ハードウェア条件が引き上げになりました(汗)。
・MacBook Pro(2010)
・MacBook Air(2010)
・MacBook(Late 2009)
・Mac Pro(2010)
・iMac(Late 2009)
・Mac mini(2010)
延命に延命を繰り返していた我がMacPro(2008)も
とうとうココで脱落です(涙)。
逆に8年間も最新のOSが対応してくれていたコトの方が凄いのか?
まぁ、現行のMacOS El CapitanでJava 6のサポートが終了するって話だし、
前々からしばらくは進化を諦めるって決心は出来ていたけどね…。
どーやらその時が来たようです(涙)。
- RELATED ITEMs
-
Apple アクセサリApple( no date )
amazon
COMMENTs 0