![SYS Activity Manager [ iPhone App ]](http://www.soraizm.com/ink/wp-content/uploads/2012/04/ios_0030.png)
iPhoneをガシガシ使ってると反応が鈍くなる時があるので、
やっぱりPCと同じく、定期的に再起動をした方が良いのだろうけど…。
アプリを終了させてもメモリをくってるっぽいし(汗)。
つーことで、メモリ解放のSYS Activity Managerって
有料アプリを入れてみました〜♪
・空きメモリ最大まで増やすことで本体スピードを向上
・バックグラウンドで動作しているアプリやプロセス
・バックグラウンドで動作しているアプリの閉じ方
・わかりやすいビジュアルで表示するディスク使用量の概要
・バッテリー寿命を向上させる方法
・3G回線とWiFiネットワーク、インターネット接続速度のモニタリング
・iOS 5.1, iPad3およびマルチ言語に対応
ってな機能なんだけど、使うのはメモリ解放ぐらいです(笑)。
出来ればボタン1つで…
全起動アプリ一括終了&メモリ解放ってな機能があれば
すごく便利なんだけどね〜、それは欲張りすぎ?(笑)。
あと…
WiFiネットワーク接続速度のモニタリングから1歩進んで、
複数のWiFiがある場合、接続先の優先順位を設定できれば
これまた便利なんだけどね〜、やっぱり欲張りすぎかな?(苦笑)。
- RELATED ITEMs
-
AirPods Proapple( no date )
amazon
COMMENTs 0