iTunesとスマートプレイリスト

0
contrail

仕事中はiTunesで音楽を流してて、最近追加された「iTunes DJ」って
機能で曲をランダムに再生しているのだけど…
これってシャッフル再生と何が違うのかな?。

まぁ、シャッフル再生と同じコトだとしても名称をiTunes DJって言ってしまえば、
それなりの機能に思えてしまうところがAppleの絶妙なセンスだよね。

こういう機能名すらこだわってるのは、
さすがAppleってところ、かな。

んでも、まぁ、シャッフル再生してると
どーしても再生回数にバラつきが出てくるもの…。
曲数が多くなれば1回も再生されてない曲も増えてくる。

そこで、スマートプレイリストで以下のように設定してみました。
・再生回数が5より小さい
・ライブアップデートのみチェック
・出来たスマートプレイリストをシャッフル再生

これで、再生回数が5回以上になるとリストから自動的に消えていく。
消えていくから最終的には再生されないって曲は無くなる。
いずれリストの曲が0になったら編集で次は10より小さいって選べばOK

iTunesに入れた曲は全部、シャッフルでも再生して欲しいって人むけかな。
BGM的に流していても、せっかく入れた曲が再生されないのは
もったいないような気がするしね、うん。

RELATED ITEMs
AirPods Pro
AirPods Pro

apple( no date )

amazon
0

RELATED POSTs

SELECT ITEMs [ AMAZON ]

COMMENTs 0

コメントを残す

・メールアドレスは非公開です。
・htmlタグは使えません。
・URLは無効となります。
・name と comment( * )は必須です。