![Osaka + Photoshop [ MacOS 10.4 ]](http://www.soraizm.com/ink/wp-content/uploads/2007/10/mac_0010.png)
●PhotoshopでOsakaのアンチエイリアス無しを綺麗に表示
・Mac OSX 標準フォント
・アップル
OSXからはヒラギノが標準っぽい使われ方をしてるけど、
アンチエイリアス無しの12ptはやっぱりOsakaが綺麗ですよね。
んが、OS9まではPhotoshopで綺麗に表示されていたOsakaが、
OSXではジャギジャギになってしまう…(涙)。
そこでOSXでもアンチエイリアス無し12ptのOsakaを
Photoshopで綺麗に表示する方法。
—————————————————-
1.Win用のOsakaを入手。
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
ここの下の方、変換済みTTFにある「Osaka.zip」をダウンロード
2.解凍してフォントフォルダに入れる。
※フォントフォルダの場所(02か03のフォントフォルダに入れる)
01:System / Library / Fonts(システムが使うフォント)
02:Library / Fonts(全てのユーザーが利用可能なフォント)
03:ユーザー / Library / Fonts(各ユーザーのみ利用可能なフォント)
3.Photoshopのフォント一覧で「Osaka-UI」を選択。
4.アンチエイリアス無し12ptを選んだあと、”水平比率101%”で使用。
—————————————————-
って、メンドーな手順でやっと綺麗なOsakaを実現できます(汗)。
一番の落とし穴は水平比率101%を100%に戻し忘れて、
他のフォントまで101%のまま、使ってしまうコトかな。
OS10.5発売まであと2日だし、300以上の新機能より、
10.4のダメなトコの改善をしてほしいものです。
- RELATED ITEMs
-
apple製品apple( no date )
amazon
COMMENTs 0