Dreamweaver MX 2004

0
contrail

●新規保存時の拡張子を .htm から .html に変更

・Mac OSX Application
Adobe Systems

—————————————————-
1.MMDocumentTypes.xml ファイルをテキストエディタでく。

MMDocumentTypes.xml ファイルの場所。
DreamweaverMX2004ConfigurationDocumentTypes

2.MMDocumentTypes.xml ファイルの4行目のソースコードを書換え。

<documenttype id=”HTML” internaltype=”HTML” winfileextension=”htm,html,shtml,shtm,stm,lasso,xhtml” macfileextension=”htm,html,shtml,shtm,lasso,xhtml” file=”Default.html” writebyteordermark=”false”>

実際に書き換えたものは以下の通り。
<documenttype id=”HTML” internaltype=”HTML” winfileextension=”html,htm,shtml,shtm,stm,lasso,xhtml” macfileextension=”html,htm,shtml,shtm,lasso,xhtml” file=”Default.html” writebyteordermark=”false”>

一番最初にくる拡張子が HTML 形式の新規保存時の拡張子となる。
—————————————————-

RELATED ITEMs
iMac
iMac

apple( no date )

amazon
0

RELATED POSTs

SELECT ITEMs [ AMAZON ]

COMMENTs 0

コメントを残す

・メールアドレスは非公開です
・htmlタグは使えません
・URLは無効となります
・name と comment( * )は必須です